こっちを向いてよ向井くん(ドラマ)キャスト確定情報!原作漫画も紹介

国内ドラマ

2023年7月「こっちを向いてよ向井くん」がドラマ化されることが発表されました。

日本テレビ水曜ドラマ夜10時スタートです。

こちらの、「こっちを向いてよ向井くん」には原作漫画があるのでストーリーをご存じの方も多いと思います。

漫画ファンとして気になるのは「こっちを向いてよ向井くん」に登場する人たちをドラマではどのキャストが演じるかなのでは。


キャストとのギャップがありすぎると違和感でしかありません。
原作漫画をご存じない方にとっては未知の世界、どんなお話なのか気になっている方もいるはずです。

「こっちを向いてよ向井くん」について掘り下げていくこととしましょう。

こっちを向いてよ向井くん(ドラマ)キャスト確定情報

「こっちを向いてよ向井くん」は、日本テレビ系列で7月にスタートの新水曜ドラマとなります。
主人公はタイトルからもお分かりいただけるように向井くんで実家に暮らす35歳の会社員の向井悟です。ここからドラマのキャストを役柄と一緒に見ていきます。

向井悟(むかい さとる)  確定キャスト-赤楚 衛二

主人公。とっくに結婚適齢期となっている彼だが、すでに彼女いない歴10年。恋愛とは縁のない日々を送っている。

ときどき10年前の元カノである美和子のことを思い出したりしている

久しぶりに恋をしようと思っているのに全然始まらない。

そんな向井悟役を演じるのは赤楚 衛二さんです。

赤楚 衛二さんは10代よりモデル事務所に所属し、モデルやタレントと活動しています。
俳優としては「仮面ライダーアマゾネス」シリーズ2の長瀬裕樹役・「仮面ライダービルド」の万丈龍我役などのキャストを演じた2017年が始まりです。

その後、「ねえ先生、知らないの?」でドラマに初主演。馬場ふみかさんとW主演というキャスト配置でした。
2020年の「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」では単独ドラマの初主演です。どんどん出世していきます。
2022年後期の連続テレビ小説「舞い上がれ」でヒロインの幼馴染役をやった頃には世間に広く知られるようになっていたでしょうか。

そしてこちらの作品で見事主役抜擢となりました。

キャストが赤楚さんなったことで、SNSでは喜びの声が多いみたいです。イケメンでいい感じなのだけど頼りなさもあり、そんな向井青年のキャストは赤楚さんがピッタリというわけです。

藤堂美和子(とうどう みわこ) 確定キャストー生田絵梨花

向井くんが10年忘れられずにいた元カノ。向井くんとは同じ大学でボルダリングサークルの仲間だった。大学時代から付き合い始め、社会人になってからも続いていたものの、ある事をきっかけに破局。

ヒロイン藤堂美和子がだれなのかネット上で「ヒロイン役は生田絵梨花さんがピッタリでは」とか、「美和子役は黒木華さんがイメージ通り」など噂されていましたが、藤堂美和子役は生田絵梨花さんに決定したと発表がありました!!

生田絵梨花さんがヒロインとなれば出演シーンも多くなると予想ができ、向井くん(赤楚衛二さん)とのシーンや衣装なども気になります。

洸稀(こうき) キャスト-未確定 

向井くんの妹の夫である元気の店(カレー屋)の常連客
向井の恋愛ご意見番。好きな人がいるみたい。

SNSでは「洸稀役に石橋静河さんを推します」という声もあるようですよ。

*石橋 静河さんは、お父さんは歌手、俳優の石橋凌さん、お母さんは女優の原田美枝子さん、姉はシンガーソングライターの石橋優河さんと芸能一家の方ですね。

麻美(まみ) キャスト-未確定

向井くんの妹。夫との新居がみつかるまで実家で暮らしている。

ドラマでの役柄はありそうですが、キャストはまだ未確定です。発表がありましたら更新致します。

元気(げんき) キャスト-未確定


麻美の夫(義弟)。向井の実家で麻美と共に同居中。カレー屋を営んでいる。

こちらもキャスト未確定です。

中谷(なかたに) キャスト-未確定

向井くんと同じ部署で働いている派遣社員。
向井くんは中谷さんをかわいく思ってきている。

キャストはまだ未確定です。発表がありましたら更新致します。

「こっちを向いてよ向井くん」原作漫画は?

「こっちを向いてよ向井くん」原作漫画は……
「こっちを向いてよ向井くん」と同名で、祥伝社の月刊誌である「FEEL YONUG」に掲載されているのがドラマ「こっちを向いてよ向井くん」の原作漫画です。
2020年7月から連載が開始され、まだ完結してはいません。つまり今だ変わらず向井くんは彼女いない歴を重ね、迷走中ということです。
すでに単行本の方が5巻まで発売されているので、気になる方はご覧になってみるのはいかがでしょうか。
第13回のanan漫画大賞で準大賞を受賞した作品です。原作者はねむようこさんです。


ねむようこさんは、2004年より祥伝社月刊誌の「FEEL YONUG」でデビューされました。
「こっちを向いてよ向井くん」だけでなく芳文社「週刊漫画TIMES」にて「神客万来!」という漫画も連載されています。
ドラマ「こっちを向いてよ向井くん」が良かった方は、こちらの漫画もご覧になるといいですね。どの作品もおもしろいと人気の漫画家さんです。

「こっちを向いてよ向井くん」を思いついたきっかけはある日、ねむようこさんがたまたま聴いていた深夜のラジオ番組だそうです。

立派な大人である35歳のパーソナリティーの男性が赤裸々に失恋話をしている様子に、こんな方でも恋ともなるとこんなにも無様になってしまうのかと思いねむさんは可笑しさと愛おしさを感じたようです。
そこで次の漫画の主人公にこんな感じの男性をと思いつき、この漫画「こっちを向いてよ向井くん」に生かしたそうです。

「こっちを向いてよ向井くん」脚本は?

「こっちを向いてよ向井くん」のドラマの脚本を書くのは、2014年のTBSスペシャルドラマ「残されたセンリツ」にてデビューの渡邉真子さんです。


デビュー以前に「初恋狂詩曲」というドラマ作品にて第4回のTBS連ドラ・シナリオ大賞で見事大賞を受賞した実力者です。
もともとはフリーランスの雑誌記者をされていたため、畑違いの分野にいた方ではあるもののシナリオセンターで脚本を学びこの世界へと飛びこんできました。

原作漫画とドラマとでは魅せ方が違います。キャストがどう演じるかも違う。
「こっちを向いてよ向井くん」をどのようにみせてくれるのかは漫画ファンとしても気になるところです。

他にも、岡田恵和さんと共同で「余命10年」や「ムチャぶり!わたしが社長になるなんて」「一億円のさようなら」といったドラマを描いていらしゃいます。

「こっちを向いてよ向井くん」原作漫画のあらすじ

会社員35歳の向井くん。実家暮らしでふと振り返れば10年間彼女がいない

ことあるごとに思い出すのは10年前の元カノである美和子のことです。

男らしい、と自分では思っている行動が・優しさが・アプローチの方法が相手の女性の思いとはどこか違っている。

久しぶりに恋をしようと思っているのに全然始まらない。そんな中、同僚で派遣社員の中谷さんがかわいく思えてきて……どうなるのか。

たぶんあなたの周りにも絶対いるだろうという男子のラブストーリーです。

でもしかし!決してモテない男子ではなくて、人当たりのよい、仕事もでき、面倒見もいい好青年。モテそうなのに彼女の作り方をわからなくなってる見た目はかっこいい男子のお話です。


原作はこういったお話ですが、ドラマ版がどうなるかはまたこれからです

まとめ

ここでは、「こっちを向いてよ向井くん(ドラマ)キャスト確定情報!原作漫画も紹介」としてキャストの情報と原作やあらすじについて紹介してまいりました。

女性の方なら、「向井くんみたいな男の子いるよね」。男性の方は「自分も向井くんっぽいところあるよな」といった具合に共感することのできる作品だと思います。
きっと皆さん、心にグサグサと突き刺さる作品となるでしょう。


「こっちを向いてよ向井くん」楽しみな作品です。原作漫画がまだ連載中ということもあり、ドラマ版は向井くんのゴールはどこに向かうこととなるのでしょうか。
キャストがどうなるかも含め気になる作品です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました